イベント
東京電機大学環境授業支援
東京電機大学の環境関連学科の学生たちが東松山市のグリーンインフラ理解のため高坂丘陵地区の公園・緑地のフィールドワークを行った。ちょうど文化祭の日程と重なるため、それぞれの環境活動をしている丘陵みどりの会と丘陵ホタルを守 […]
スリーデーマーチ完歩パレード
第47回日本スリーデーマーチの最終日、完歩パレードが市の目抜通りを使って行われた。高坂丘陵地区の自治会からも大勢の(ウォーカーの)方々が各自治会ののぼり旗を持ってパレードに参加しました。
スリーデーマーチ完歩パレード太鼓演奏
11月4日(月)スリーデーマーチ三日目は雲ひとつない爽やかな秋晴れ、まるひろ商店会通りで東松山市和太鼓団体「鼓游連」の丘陵太鼓、髙坂太鼓、武蔵流東松山太鼓、白坂太鼓、大岡太鼓の5団体が、完歩パレードを盛り上げました。 丘 […]
スリーデーマーチ千年谷公園休憩所
第47回日本スリーデーマーチの最終日のコースは高坂丘陵地区のひきのみちを通るコース。千年谷公園では休憩所として野球場が開放され、豚汁の接待もあり、多くの方が「東松山市民俗芸能祭」のだしものを見ながらしばしの休息。
第48回東京電機大学鳩山祭模擬店
今年は、11月に入りようやく肌寒さを感じる気候になりなりました。丘陵みこしの会が模擬店 名物「もつ煮」を出店。初日の2日(土)はあいにく小雨でしたが売れ行きは上々、3日(日)は晴天となりあっという間に売れきれました。 […]
【月例市民ウォーキング】せせらぎ緑道コース
衆議院選挙運動最終日、時折遠くで選挙カーの声が聞こえるが、芸術の秋。爽やかとはいかないが気温も落ち着いた曇り空の中、ウォーキングで「芸術」を楽しんだ。参加者は120名!
ふれあいまつり「元気!生き生きプラザ」
令和6年10月12日 高坂丘陵市民活動センターでは、敬老のお祝いを兼ねて、東松山市内で展開されている高齢者の生活支援のための様々な情報を一堂に集め展示し紹介しました。また、70歳以上の高齢者にはお土産も用意し、生活相談や […]
第30回高坂丘陵地区市民体育祭
市長・来賓を含めての記念撮影・・あまりにも多くの方々が来場し写真に収めきれなかった。 横方向から撮った記念撮影の全体。 主催者ハートピアまちづくり協議会会長の戸森さんから挨拶があり、その後市民体育祭にあたって森田市長の […]
【丘陵みこしの会】森の祭り交流
志木ニュータウン森の祭りは毎年8月下旬の土曜日に開催され、高坂丘陵地区との相互交流参加が20年以上続いている。丘陵夏祭には支援におこしいただき、みこしの練り歩きを盛り上げていただきました。 今回も丘陵みこしの会メンバー […]
夏休み工作教室 ー夢のあるアイデア貯金箱づくりー
令和6年8月21日 朝9時30分 高坂丘陵市民活動センター工芸棟に参加児童たちが集まってきました。夏休みの1日を各家庭にある牛乳パックやお菓子の空き箱など思い思いの材料を持ち寄って貯金箱を作るためです。午前中の教室は21 […]