ウォーキング
【月例市民ウォーキング】物見山・つつじコース新着!!

今年も大人気の物見山つつじ祭りに合わせたウォーキングが行われ、ウォーカー160人が参加した。 年度はじめの月例ウォーキングなので2024年度の完歩賞と努力賞の表彰式が行われた。 距離 約7キロ、帰路は各自スタート地点の高 […]

続きを読む
ウォーキング
【月例市民ウォーキング】市民の森・地球観測センターコース

 大寒波で雪国では積雪が記録更新との朝のニュース。こちらでは乾いた北西風で最低気温が氷点下。そんな中、地球を俯瞰しようと熱いウォーカーがあつまった。 コース 約8キロ 86人の参加 入念なストレッチで準備万端

続きを読む
ウォーキング
【月例市民ウォーキング】初詣・高坂神社コース

 ちょっと寒さが緩んで風もない晴天の下、今年初めてのウォーキングが開催された。参加者にお菓子が振る舞われちょっとめでたい気分。122名の参加。

続きを読む
写真歳時記
写真歳時記:初日の出

小田原神社よりの初日の出 2025.1/1田木

続きを読む
ウォーキング
【月例市民ウォーキング】物見山公園もみじ・イチョウコース

 異常気象の昨今、今年の秋は平年より平均気温で2℃も高いというニュースにもなっている。師走になってやっと紅葉が見頃に。快晴の中、巌殿観音の大銀杏を目指して111人のウォーカーがあつまった。コース:

続きを読む
ウォーキング
【月例市民ウォーキング】県民の日・こども動物自然公園コース

 埼玉県民の日、無料開放の埼玉県こども動物自然公園が2年ぶりにウォーキングコースに組まれた。時々日がさす絶好のウォーキング日和、大勢のウォーカーが思い思いに動物公園内散策をも楽しんだ。 【コース】 午前8時30分より約6 […]

続きを読む
イベント
スリーデーマーチ千年谷公園休憩所

 第47回日本スリーデーマーチの最終日のコースは高坂丘陵地区のひきのみちを通るコース。千年谷公園では休憩所として野球場が開放され、豚汁の接待もあり、多くの方が「東松山市民俗芸能祭」のだしものを見ながらしばしの休息。

続きを読む
写真歳時記
写真歳時記:杜鵑草(ホトトギス)

初冬の紅葉 2024.12/1 河口湖湖畔

続きを読む
ウォーキング
【月例市民ウォーキング】せせらぎ緑道コース

 衆議院選挙運動最終日、時折遠くで選挙カーの声が聞こえるが、芸術の秋。爽やかとはいかないが気温も落ち着いた曇り空の中、ウォーキングで「芸術」を楽しんだ。参加者は120名!

続きを読む