第32回高坂丘陵地区文化祭
高坂丘陵市民活動センターで行われた。【中間報告】

写団光彩
ネイチャーをはじめ、各自で撮影した写真を講師による講評・指導を受け、写真技術や感性を磨いています。2カ月の1 回程度県外にて撮影会を実施しています。




丘陵みどりの会
高坂丘陵地区の公園緑地では、令和3年よりカシノナガキクイムシによるナラ枯れが出現し、コナラやクヌギの立ち枯れが発生しています。当会は丘陵地区のみどりを守るため令和4年に設立され、行政と協力しナラ枯れ防除に取組んできました。


丘陵ホタルを守る会
Nature Positive
「松風公園ホタルの里づくり」として市民プロジェクトに登録して活動しています。住宅街真横でホタルが飛び交う奇跡の場所です。この生息環境を継続保全し、毎年ホタル鑑賞会を開催し夏の夜を楽しんでもらっています。貴重なホットスポットとして、関東・水と緑のネットワーク(百選)拠点に選定されています。



比企自然学校
「こどもの元気な声が聞こえる地域づくり」
をメインテーマに埼玉県央の比企地域で自然体験舌動(体験学習・自然観察・宿泊研修)と地域おこし事業に取り組んでいます。活動領域は「川の学校」「森の学校」「おとなの部活」。今年、大きな拠点に移り、活動域の広がりを期待し、たのしく奮闘中です。


全国都市景観100選の街を守る会
高坂丘陵地域の環境保護活動や清掃活動を行っています。松風公園、ちご沢の森、リンゴ緑地などの緑地に咲く希少植物である“キンラン・ギンラン”の植生調査と保護。彫刻通りや松風公園、千年谷公園、の清掃、など。


高坂ガーデニングクラブ
ガーデニングコーディネーターの先生による月1回~2回、草花の苗を使って庭や玄関先を飾る寄せ植えを作成、この寄せ植えを作りながら花壇やお庭のガーデニングの知識を学び教室での寄せ植え作りを通して会員の健康促進と親睦を目的として活動しております。






絵画クラブ 画遊会
講師の先生にご指導を頂きながら、水彩画を中心に、楽しく活動しています。静物画のほか、モデルを立てての人物画や屋外での写生もあります。会員募集中です(見学可)。一緒に絵を描いてみませんか。





アートマロニエ
私たちは、油彩画、水彩画、パステル画、色鉛筆画、ペン画など・・・皆それぞれが好きな画材で自由に!楽しく!描いています。文化祭の他に、3 月に東松山市立図書館で「アートマロニエ展」を開催します。新しい仲間も募集中です。




折り紙と陶芸はそれぞれ2グループありますが区別がつかないので再調査。発表部門はこれから・・・

