会の紹介 |
|
掲載 2022.4/4 | |
設立経緯 | |
2021年に高坂丘陵地区の公園緑地で「ナラ枯れ」が発生いたしました。地区の環境委員会では地区内の調査を行い79本の被害木が発見され大変な状況と認識し、自治会組織からなる環境委員お活動では限界があるとの認識から、公募により参加者を募り、2022年4月2日に丘陵みどりの会がスタートしました。 | |
ミッション | |
この会は、 | |
1、 | 高坂丘陵地区の「ナラ枯れ」対策として、トラップによるカシノナガキクイムシ捕獲を行い、被害の低減を目指します。 |
2、 | 次世代につながる里山林のある公園緑地の将来像を議論し、提言にまとめます。 |
活動体制 | |
東松山市環境基本計画市民プロジェクトとして活動中。 | |
敬称略 | |
代表 | 門馬 有三 |
事務局 | 桜井 行雄 |
活動班 | 以下の5チームに編成 |
松風公園班 | |
松風緑地班 | |
千年谷公園班 | |
ちご沢の森班 | |
桜山緑地班 | |
会則 | |
(準備中) | ![]() |
問合わせ | |
メールにてお願いいたします。 | |
(準備中) | |