「あいさつ運動」は平成23年度から「高坂丘陵地区あいさつ運動推進委員会」として自治会連合会高坂丘陵支部と高坂丘陵市民活動センター及び社会福祉協議会高坂丘陵支部が協力し始まりました。この運動は次のような内容を目的としています。
1、住民の横のつながり作り
・顔見知りを増やし、挨拶・会話で生活が楽しめる明るい環境をつくる。
・日常生活の中で連帯している安心感を醸成する。
・住民の悩み、困り事を話し合えるつながりへ深化を目指す。
・優れた地域環境の中でふるさと意識と住環境維持の意識を持つ。
2、防犯上の強みを構築
・住民の横のつながりにより子供たちの登下校、遊びの安全を守る。
・犯意を持つ侵入者に対し監視の目を作り、犯罪の発生防止を図る。
・地域住民の連携による防犯のスクラムが構築されていることを感じられる雰囲気を醸成する。
3、防災上の効果
・災害時の連携・協力に貢献する。
・要援護者(高齢者など)救出協力に貢献する。
活動開始当初にポスターや標語募集の活動を行い、優秀作品は地域活動ではありながら「市長賞」をいただき、地域内各所に掲示されています。
|
 |
令和4年度事業報告・令和5年度事業計画 |
 |
2023.4/28掲載 |
|
 |
令和4年度あいさつ運動の標語・ポスター展示 |
 |
2022.10/26掲載 |
|
 |
令和3年度あいさつ運動の標語・ポスター展示 |
 |
2021.10/26掲載 |
|
 |
令和3年度あいさつ運動の標語・ポスター展示 |
 |
2021.11/1掲載 |
|
 |
令和2年度あいさつ運動の標語・ポスター展示 |
 |
2020.11/1掲載 |
|
 |
支部お知らせ:あいさつ運動「シラコバト賞」受賞 |
 |
2019.11/19掲載 |
2019年標語・ポスター
2018年標語・ポスター
2017年標語・ポスター
2015年標語・ポスター
2014年標語・ポスター